2004年04月06日 火曜日
4月バカは終わりましたが何か?
私が始めて「エイプリルフール」を知ったのは子供のころ「ドラえもん」を読んだとき。そのとき作中では「4月バカ」と表記されていて、「エイプリルフール」という単語を知ったのはその後でしたが。そういう風習?があるとは知らず、ジャイアンに騙されるのび太を見て「何でだましていいんだろう?」と思ってました。
確かその回は結構ショッキングでした。ドラえもんは未来に帰らないといけなくなったが、4月バカの嘘に踊らされてるのび太を見て、心配になって帰り際に「ウソ800(エイトオーオー)」という喋る事が全て嘘になってしまう秘密道具を置いていった。それを使ってのび太はジャイアン達に復讐を果すが、空しくなったのび太は「ドラえもんは帰ってこない」と呟く。そのまま帰ってみると部屋にはドラえもんが。ウソ800の効果が残っていたのだ!最後にのび太とドラえもんが抱き合って「うれしくない。これからまたずっとドラえもんと一緒に暮らさない!」というコマがえらく感動的でした。エイプリルフールになるといつも思い出す話です。
・・・いや、ドラえもんの話がしたかったわけや無いねん(^_^;。4月1日はいろんなサイトがウソページを作ってるはずなので紹介したかったが結局更新できなかったと言いたかった(;_;)。できれば自分も作りたかった(^_^;。ここ数年4月1日にホントかウソかを見極めながらいろいろネットサーフィン(死語)するのが楽しみだったのに。
昼休みとかにすこしは見れたので面白かったのを挙げると、ひろゆきがSeesaaBLOGの社長に就任したという話。すましたひろゆきの画像付きで。最初はほんとかどうか様子を見ていたが、帰ってから見ると当日中にセクハラで解任されたのでやはり、でした(笑)。
見た目が強烈だったのが「Yahoo!ばぶばぶ」。画面中ばぶばぶ。笑わせてくれると共に和ませて貰いました。赤ちゃん用入力デバイスがよい(^_^;。
他にも色々あるのだが、最後にネタバレ的にここを見るのがいいかと。
日本インターネット エイプリル・フール協会(JIAFA)