2004年04月21日 水曜日
MTにエラーが・・・。
自分のサイトを見たら突然レイアウトが崩れていた。またいつもどおりタグの閉じ忘れかな、とか思ったけど、とりあえず再構築で直ることがあったので試してみた。すると、再構築後にポップアップウィンドになぞのエラー?メッセージが。
するとこちらのブログにまったく同じような原因と思われるものを発見。最新のコメントを呼び出すとき、MySQLの設定によりエラーが発生してしまう模様。具体的な設定方法が書かれているところもあるけど、MySQLってのをよく知らない、それ以前にユーザーで設定できるの?と思ってたらレンタルサーバ側に問い合わせて解決されている方がいたので私も愛しきプロバイダ、ういういさんにさっき、問い合わせのメールをしてみました。お返事待ちの状態です。
とりあえず、当面は悪影響が出ていた最新コメントとMoblog部分を削除、全てのカテゴリのエントリーをトップに表示しています。無事に解決できるといいなぁ。
MySQLって、データベースじゃねえのか?
おぢさんの領域だねぇ。でも、知らん。
データベースだと言うのは知ってるけどそれ以上の事は知らん。
領域ならたすけてよ、おぢさん!・・・って知らないだとぅ!(w
まだプレオープン?ブログにしなよ、ぶろぐ。
無料のとこもあるしさ。・・・と最近片っ端から誘ってみる(w
やだ。
うちは「にふてぃ」だから、CGIはどえりゃー苦労するんだわ。
さらにプログなんて…
そんなヒマもないじょ。
あまい、あまいぞもっちゃん。
ニフティのブログサービスがちゃんとあるから乗り換えたまえ!
右のリンクにあるココログがそうだよ。
http://www.cocolog-nifty.com/
なんも考えんでも最初からそれなりに動くから、
カスタマイズなんて後回しでも全然大丈夫。じゃ、はじめようか(w
疲れてるのかな・・・
左が落書きのようにでかくみえると言ってみる
と思ったら直ってた。疲れていたようだ。
>>たい
会社でちょっとの時間見つけて弄ってたときだね。
確かに巨大フォントになって「やってもた」とあわてて修正してた(笑)
というわけであなたもニフティだからブログしようね。
登録するだけでほぼそのままで出来るはずだから。
後日談。
現在のサーバーではサーバの仕様変更を伴うので、すぐの対応することは難しいが、今後の課題として、検討していただける、とのこと。
無理でも誠実に返事をしていただけたことに感謝。
とりあえず、組み直したら今は動くようなのでしばらくこれで行きます。
そのうち同じようなことになるかもしれないけど、そのときはまた考えます。